
医療法人久仁会は、昭和32年の開設以来、明石同仁病院を拠点に、「心の安らぎ」を基本理念に掲げ、地域に根差した医療・介護を実践しております。
さて、近年の医療・介護業界では、大規模な改革制度が行われている中、生活習慣病や疾病を如何に未然に防ぐのかという「予防」がテーマとしてクローズアップされています。
当院ではそのテーマに対応するべく「予防事業」を積極的に推進しており、特定検診や特定保健指導に力を入れている他、行政と協力し、地域に向けた健康教室などにも積極的に取り組んでおります。
また、平成30年からは社会貢献として、地域の方々が医療保険や介護保険に頼らず、住み慣れた地域の中で自分たちに出来る地域支援活動が積極的に取り組めるよう、ボランティアルームを無料で提供し、各々が健康管理に関する意識や住民同士のつながりの意識が高まるよう支援しております。
職員一同は常にチーム医療を念頭に置き、患者様やご家族様の満足度の追求を怠らず、地域と共に歩んでいけるような病院・施設づくりを目指し日々努力してまいります。
年月日 | 経歴 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
昭和32年3月 | 明石同仁病院開設 | ||||||||
昭和55年5月 | 医療法人 久仁会 設立 | ||||||||
平成9年10月 | 医療法人 久仁会 明石同仁病院 新築建物にて再開 【明石同仁病院】
|
||||||||
平成11年1月 | 明石同仁病院 心療内科 増設 | ||||||||
平成12年4月 | 居宅サービスセンター元氣村遙 開設 元氣村遙居宅介護支援センター 開設 |
||||||||
平成12年12月 | 介護老人保健施設 エスポアール遙 デイケア40名に 増設 | ||||||||
平成13年4月 | 明石同仁病院 精神科 増設 | ||||||||
平成16年2月 | 介護老人保健施設 エスポアール遙 デイケア80名に 増設 | ||||||||
平成16年3月 | 介護付有料老人ホーム はるかの郷 開設 | ||||||||
平成16年4月 | 訪問リハビリテーション 開始 | ||||||||
平成16年8月 | 元氣村遙 鍼灸院 開設 | ||||||||
平成16年10月 | 訪問看護ステーション遙 開設 | ||||||||
平成17年9月 | 福祉タクシー 元氣村遙 開業 | ||||||||
平成17年10月 | 介護療養型医療施設49床を特殊疾患療養病棟49床に 改設 | ||||||||
平成17年12月 | 福祉用具貸与事業所 元氣村遙 開設 | ||||||||
平成18年4月 | 居宅介護支援事業所 元氣村遙 神戸西 開設 | ||||||||
平成18年7月 | 特殊疾患療養病棟49床を医療療養病棟49床に 改設 | ||||||||
平成20年7月 | 神戸市西区玉津町にリハビリデイサービス はるか 開設 | ||||||||
平成24年4月 | 明石市委託機関 ふたみ在宅介護支援センター 開設 明石同仁病院 居宅介護支援センター 開設 |
||||||||
平成25年4月 | 院内保育 こはる保育園 開園 | ||||||||
平成30年7月 | 地域交流スペース(ボランティアルーム) 開設 | ||||||||
令和3年5月 | 介護老人保健施設エスポアール遙 訪問リハビリテーション 開設 |